三島里山倶楽部

TOPへ
間近なイベント
清掃プロジェクト
竹林整備
小沢川下流
里山の生物
ボランティア
三島風穴
三島・富士山
三島の滝
三島七石
三島八小路
搗屋のみち
昔の鎧坂
カワセミ
間眠神社
浅間・芝岡神社
源頼朝マップ
函南マップ
ハザードマップ
駐車場マップ
編集室
資料館だより
検索順位
外部リンク
わきみず
壱町田の神
愛染院跡
「知っ得」情報
神津島と海の道
縄文時代の舟を考える
三嶋大社・神池の水源
巨樹・名木
万巻上人が愛した函南桑原
巨樹のある神社・仏閣
菰池公園と鴨の親子
三島の滝の目次
三島の滝
鮎返しの滝
観音の滝
松尾の滝
瀧川神社の滝
蜘蛛ヶ淵
日かげ洞の滝
矢野坂の滝
雄滝
愛染の滝
山田川の夏滝
蜘蛛ヶ淵

蜘蛛ヶ淵(三島市沢地・大場川支流 沢地川)

より大きな地図で 三島の滝マップ を表示
↓大岩の上の祠 ↓左前方の蜘蛛ヶ淵入口目印の農機具小屋
↓農機具小屋右脇の蜘蛛ヶ淵入口 ↓赤と黄マーク杉の右の人の踏み跡
↓最下段の滝が見えて来る ↓蜘蛛ヶ淵の二段滝

沢地川上流の渓谷にある2 段の滝。落差は合わせて5m 程度。流れ落ちる水は多くはないが、滝壺には地下水の湧出もあるため清浄で豊富。箱根火山の安山岩溶岩からなり、板状節理も見られる。三島平成台工業団地入口より東南に沢地川沿いの道を北に行くと滝が現れる。

車で一番楽に行ける方法としては、三島沢地工業団地に向かって沢地の道を走り、同工業団地の「沢地大橋」(陸橋)を渡り直進するとT字交差点となる。右手前方の民間会社の資材置き場の南側農道(舗装)を道なりに進むと川と交差する地点に到着する。小さな橋の前後には小型車が其々一台止まれる路肩があるので駐車する。

徒歩数分で左前方に農機具小屋が見え、その小屋の裏側直ぐの細道が蜘蛛ヶ淵の入り口である。ここからは人の歩いた踏み跡を辿るが左下の沢の音を頼りに数分歩くと滝が見えて来る。

出来得るならば、バスなどを利用して徒歩による散策か、サイクリングでの滝の拝観をお奨めしたい。

沢地方面バス時刻表

蜘蛛ヶ淵の伝説
むかし、むかし、大徳院の坊さんが釣りざおをかつぎ、ぞうりをはいて、沢地川に釣りに来ました。天気もよく、魚もたくさん釣れたので、ビクはたちまちいっぱいになりました。

 ふと足元を見ると、大きな蜘蛛が滝の淵から、坊さんのぞうりにせっせと糸をかけています。蜘蛛がどんどん糸をかけているので、坊さんは気味が悪くなりました。ひょいと、ぞうりをかたわらの樫(かし)の木にかけたところ、まもなく雷(かみなり)のような大きな音と共に、木は淵の中に引き込まれてしまったそうです。

 坊さんは、びっくり仰天(ぎょうてん)。あわてて逃げ帰り、途中でビクの中をのぞくと、釣れたはずの魚がみんな笹の葉に変わっていたということです。

 それからは、この淵を、蜘蛛が淵と呼ぶようになったそうです。


TOPへ
間近なイベント
清掃プロジェクト
竹林整備
小沢川下流
里山の生物
ボランティア
三島風穴
三島・富士山
三島の滝
三島七石
三島八小路
搗屋のみち
昔の鎧坂
カワセミ
間眠神社
浅間・芝岡神社
源頼朝マップ
函南マップ
ハザードマップ
駐車場マップ
編集室
資料館だより
検索順位
外部リンク
わきみず
壱町田の神
愛染院跡
「知っ得」情報
神津島と海の道
縄文時代の舟を考える
三嶋大社・神池の水源
巨樹・名木
万巻上人が愛した函南桑原
巨樹のある神社・仏閣
菰池公園と鴨の親子
三島の滝の目次
三島の滝
鮎返しの滝
観音の滝
松尾の滝
瀧川神社の滝
蜘蛛ヶ淵
日かげ洞の滝
矢野坂の滝
雄滝
愛染の滝
山田川の夏滝


三島里山倶楽部
日かげ洞の滝
日かげ洞の滝
inserted by FC2 system