三島里山倶楽部

TOPへ
清掃プロジェクト
ボランティア
竹林整備
荒廃した竹薮
小沢川下流
小沢川マップ
三島・富士山
三島の滝
里山の生物
カワセミ
三島風穴
ハザードマップ
リンク
「知っ得」情報
神津島と海の道
縄文時代の舟を考える
三嶋大社・神池の水源
三島七石
三島八小路
昔の鎧坂
三島の巨樹・名木たち
巨樹のある神社・仏閣
搗屋のみち
三嶋大社・神池の大掃除
三島市郷土資料館だより
万巻上人が愛した函南桑原
三島市ホームページリンクの目次
間近なイベント
ライブカメラ
倶楽部だより
ボランティア
外部リンク
編集室
Site map
駐車場マップ
更新記録
毎日JP
English
資料館だより
菰池公園と鴨の親子
三島の圓明寺

圓明寺の山門

重厚な山門は、三島宿の樋口本陣の正門を移築したものです。

三嶋大社の西門から西に走る赤橋のある旧鎌倉道沿いから少し奥まった位置にあり、この門だけでも見る価値はある。


→→孝行犬の話し(むかし話) ※三島市役所HPリンク
三島女郎衆の墓永代供養塔

]無縁仏の女郎衆の墓石を寄せ集め供養塔とした。
2011/08/16撮影

考えてみれば三島女郎衆の歴史は戦争にはじまり戦争に終わっている。

天正18年(1590)、豊臣秀吉(とよとみひでよし)が小田原北条氏攻撃に際し、将士の休養のために女たちを与え慰安(いあん)したことにはじまり、昭和20年の日本敗戦後の昭和31年に法律により廃止され三島女郎衆の歴史は終わっている。

その後、毎年開催される三嶋大社の夏祭りには農兵節の踊りが披露され老若男女が喜んで行列に参加している。地元の人は三島女郎衆の影の部分を十分理解している筈なのに、あえて影の部分を軽蔑せず、むしろ三島女郎衆を繰り返し歌い込み、彼女らを弔うごとく踊りに集中する。

娼婦独特の病気のことも、あえて口に出さず、三島女郎衆の魂を昇華させ三島の水で清め鎮魂させて行く。

昭和に入り、死出の旅路に就く多くの青年将校を見送った三島女郎衆を偲び憐み農兵節を淡々と喜んで伝えている方々は、真に大人だと思う。

圓明寺の地図・・・寺の入り口は南側の旧鎌倉古道沿いにある。
圓明寺裏手(北側)には、昔水車小屋が建ち並んでいた搗屋のみちがあります→→→搗屋のみち

TOPへ
清掃プロジェクト
ボランティア
竹林整備
荒廃した竹薮
小沢川下流
小沢川マップ
三島・富士山
三島の滝
里山の生物
カワセミ
三島風穴
ハザードマップ
リンク
「知っ得」情報
神津島と海の道
縄文時代の舟を考える
三嶋大社・神池の水源
三島七石
三島八小路
昔の鎧坂
三島の巨樹・名木たち
巨樹のある神社・仏閣
搗屋のみち
三嶋大社・神池の大掃除
三島市郷土資料館だより
万巻上人が愛した函南桑原
三島市ホームページリンクの目次
間近なイベント
ライブカメラ
倶楽部だより
ボランティア
外部リンク
編集室
Site map
駐車場マップ
更新記録
毎日JP
English
資料館だより
菰池公園と鴨の親子


三島里山倶楽部
inserted by FC2 system